
自転車用の防寒ベストを作ってみた
寒くても自転車には快適に乗りたくて、ジョギング用のベストの腕周りを自転車用にチョキチョキしてみた。

本日の日曜大工
隣の大きなマンションが気になってきたので、目隠しパネルを取り付けることにした。 ウッドデッキ等で使われる、ラティスという格子目の木製フェンスを、ベランダの手すりに固定しようという目論見。

囲炉裏テーブルの自作
キャンプやBBQに欠かせないのが焚き火台。 我が家はLOGOSのピラミッドグリルXLを愛用していて、焚き火台としてもBBQグリルとしても大活躍している。 最新モデルはコレだ。 軽くて、薄く折り畳めて、でも大人数での...

初売りにて工具を買ったナリ
欲しかったサンダーをホームセンターの初売りで買ってきた。 そもそもDIY用の性能だから安いんだけれども、あまり背中を押される要素も無いまま今に至っていただけで、ちょっとしたバイクいじりだとか、日曜大工の時には欲しいなぁとずーっと思っていた...

【書評】Make: Technology on Your Time Volume 05
またもやMake: Technology on Your Time Volume 05を買ってしまった。 とにかく今回も、理系工作好きな人間には読み応え満点の本書。 とりあえず目次を載せておくけど、エイムズルームは子供達と一緒に作って大好...

カーナビ換装
涼しい曇天は、まさに屋外での工作日和!! 今日の工作はカーナビ&オーディオの交換です。 今はパナソニックのDVDナビ、ストラーダにソニーのCDデッキの組合せだけど、今回取り付けるのは、友人から下取りすることにしたパイオニアのオーディオ内...

久しぶりのバイクいじり
ちょっと独りの時間ができたので、買ったもののず~っと先延ばしにしていた、バイクのウインカーリレーの交換をすることにした。 ウインカーランプをLED化したから流れる電流が減ってしまい、リレーの動作電圧を下回ったせいで点滅しなくなっちゃって、...