サイトアイコン ナカヤン.jp

【MUP】Weekly動画(Week 1)

まずは校長ご挨拶。

ってところか。

週ごとに公開される動画の1週目。

主に竹花さんのご挨拶だ。

そして、これから行うこの講座が何を目標にしているのかということが、熱く語られている。

彼自身がまだお若いということもあって、比較的若い人に向けたメッセージに聞こえるが、その知識の広さ、思いの強さ、そうしたものがオサーンのオレにとっても多いに勉強になる。

こういうセルフブランディングの方向性も好きだ。

きっと、かなり真面目な方なんだろう。

知らんけど。

もちろん、オレも人生長いので、すでに実践していることもある。

動画の内容をありがたや、ありがたや、ではない。

だけれども。

彼の視点には学ぶべきところが非常に多いし、他のYouTubeで情報を発信している人たちと比べても圧倒的な熱量だ。

Week1の動画は大雑把に言って、下記の3点が要点だ。

  1. 提供する価値
  2. ビジョン
  3. 進め方

順を追って説明しよう。

1.提供する価値

経験に基づく内容であること

元々の家柄とか抜きにして、彼の知識や意欲はずば抜けたものがあって、それが成功の原動力となっている。

元々サラリーマンであり、そこから忙しい合間を縫って副業を始め、自分自身に対する投資として勉強も欠かさなかった。

そこから起業家になり、今は現役の経営者として成功した。

今は成功しているけど、紆余曲折あるかもしれない。

でも、成功したという道を歩いたことは事実。

元は私たちと同じレベル感に居たが、そこから一気に駆け上がっていった。

そうした成功の道を知っている人、と言うことだ。

視座は違うが同じ景色を見ていたんだな。

2.ビジョン

多様な価値観と自由にあふれた人生を手に入れるためのスキルを身に付けること

普通に日常生活を送っていると、どうしても変化とは無縁になってくる。

変化どころか、決められたレールを歩くことが大事だったり。

それは、子供の頃から同じだったかもしれない。

同調圧力と言う人もいる。

だけど。

同質化した世界って居心地が良かったりするんだよ。

安心するんだよね。

でも、思い返せばオレも少し変わった子供だったのかもなぁ。

近くの団地のゴミ捨て場から空き瓶を拾ってきてボトルシップを作ったり、スピーカーとか家電を拾ってきて分解して組み立て直したり。

小学生の頃にはMSXを触って、ハンドアセンブルしたり、電子回路をエッチングしたりしていた。

抵抗器のカラーコードを覚えてたもんな。

くちあだきみあむはし。

とかね。

中学で買ってもらったPC-9801VF2を、トラ技を見ながら改造して、VM2同等にしたりとか。

好きな技術のことだけを追いかけて生きてきたな。

そして、今も技術系の仕事だけをやって生きている。

好きなことを真剣に追求して、それがオレの価値になってきている。

幸せなことだ。

これからも好きなように生きるために、今日をしっかり学んでいこう。

3.進め方

聞いて覚えるのではなく、実践して自分の血や肉にしていく

まず、いきなり新規事業!みたいな段階には進めないよ、と。

準備運動が必要だったり、そもそも準備運動をするための体作りが必要だったり。

スキルを自分自身のものとするためのスキル。

それが必要だ、と。

そして、固定化された意識を少しずつ変える。

そこに、新しい知識と考え方を刷り込んでいく。

身に染みついたものをキレイに流し落とす行程。

こんな流れで進めていく。

研修でもありがちなのが、モデルケースならちゃんと分析できるのに、自分の仕事、自分の会社、置かれた業界ってなると、途端に分析が甘くなってしまうこと。

自分事として、しっかり腑に落ちていないからだ。

そこを、こうやって振り返って、自分の言葉で語れるように身に付ける。

教え伝えることが、一番の勉強だから。

さ、やること一杯だ。

もうすぐお昼休みも終わり。

今日は仕事も忙しいから頑張ろーっと。

モバイルバージョンを終了