スポンサーリンク

MinecraftのSpigotサーバでMultiverseプラグインを使う

スポンサーリンク
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

Spigot導入の大目的だった「複数ワールドを自由に行き来して遊ぶ」。 それを実現してくれるプラグインがMultiverseだ。 割と簡単に導入できるので、コマンドを含めてご紹介。

このMultiverseで出来ること、出来ないことは下記。

  • 複数のワールドを生成して使い分けたい
  • 自分が普段遊んでいるワールドはそのままに、配布ワールドも使ってみたい。
  • ただし、どのワールドも同じバージョンのマルチサーバ(Spigot)で動くので、配布ワールドによっては動かないものもある。

シングルで遊んでいると、ワールドを新規作成するたびに新しいディレクトリができて、そこにワールドデータが保存されているけど、Multiverse-Coreはそうした複数の違うディレクトリに保存されたデータの間を、マルチサーバで自由に行き来できるようにしてくれるプラグインで、その構成は下記のようになっている。

  • Multiverse-Core 複数ワールドの生成や管理を行う、機能の中核となるプラグイン。
  • Multiverse-Portals 上記COREだけでもコマンドでワールド間を移動できるが、それをポータルで誰でも簡単に移動できるようにする、上記に追加して動作するプラグイン。

まずCOREからダウンロードしていくが、導入の前提として「マルチサーバはSpigotを使っていること」があるのでお間違いなく。 公式のマルチサーバでは動作しないよ。

Multiverse-Core

下記赤枠のDownloadをクリックしてダウンロードページに行く。

spigot minecraft Multiverse-Core ダウンロード

更新履歴がずらずらと書いてあるけど、右上のDownloadをクリックするとファイルが落ちてくる。

minecraft spigot Multiverse-Coreダウンロード2

ファイル名はMultiverse-Core-2.4.jar。 これをSpigotのpluginsディレクトリに入れるだけ。 入れたらSpigotを再起動。

再起動すると使えるコマンドが増えている。 よく使うのは下記あたりか。

  • /mv create ワールド名
    新しい追加ワールドを生成するコマンド
  • /mv import ワールドを保存したディレクトリ名
    今まで遊んでいたデータや配布データを登録するコマンド(ディレクトリ名は重複禁止)
  • /mv list
    登録されている全てのワールドを一覧表示する
  • /mv tp ワールド名
    指定したワールドに転送する(Multiverse-Portalsでポータル化できる)
  • /mv remove ワールド名
    もう遊ばないワールドの登録を削除する(一覧に出なくなるだけでデータは削除されない)

じゃぁ細かくコマンドを見ていこうか。 例えば、配布ワールドを入れたら下記のコマンドで一覧に登録できる。

/mv import ワールドのディレクトリ名 normal

ちゃんと登録されたか確認するには、下記のコマンドで表示されればOK。

$ /mv list

[hh:mm:ss INFO]: ====[ Multiverse World List ]====
[hh:mm:ss INFO]: ワールドのディレクトリ名 - NORMAL
[hh:mm:ss INFO]: world_the_end - THE_END
[hh:mm:ss INFO]: world_nether - NETHER
[hh:mm:ss INFO]: world - NORMAL

では、早速ワールドにテレポートしてみよう。

/mv tp ワールドのディレクトリ名

これだけ。

 

追記予定

コメント

タイトルとURLをコピーしました