スポーツ オレのペースはキロロだった 走りながら音楽を聴いていると、自分のペースに合った曲というのが分かってくる。普段はだいたい時速8.5~9kmくらいなんだけど、このペースだとキロロの未来へがベストマッチすることが判明(笑おまけに、ペースがぴったりだけど曲調がさ、落ち着いたジーンとくる系じゃ... 2009.10.14 0 スポーツ
独り言 誰にでも救える命がある! スマトラ沖地震であるとか、ダルフールであるとか、このところ悲しいニュースが続いています。私に何かできることはないだろうか?と考えて、数年前からユニセフのユニセフ・マンスリーサポート・プログラムで毎月5000円を募金しています。 金額は500円でも1000円... 2005.02.11 1 独り言
気になる話 マイクロソフトも認めるiPODの素晴らしさ いいですよね。 iPod。 携帯音楽プレーヤで、圧倒的な地位を占めるiPodですが、マイクロソフトの社内でもiPodブームが巻き起こっていて、かなり問題になっているそうです。 でも、良い物は良いし、こればっかりは制御できないもんなぁ。 自分たちで魅力的な製... 2005.02.08 0 気になる話
気になる話 iTunesと連携した音楽ブログ!? これスゴい。 自分がiTunesで聞いている曲を自動で記録して、ネットにアップするというサービス。 その名も 「 音ログ 」 。音楽版のブログとでも言えばいいのかな? この音ログを上手く使って、自分のブログに自分が聞いた曲のCDジャケットを表示させることも... 2005.02.01 0 気になる話
デジタル ニュース記事にトラックバック ブログの流行と共に、トラックバックを有効に活用しようという流れができてきていますが、いくつかのニュースサイトでは記事にトラックバックを送れるようになってきています。 トラックバックは、端的に言えば相互リンクを張ったと通知する機能とでも言うんですかね。 今までのWebでは、リンクを張ったことを相手に知... 2005.01.22 0 デジタル
投資・お得 情報商人とか、そういう狙いのあからさまな人とか ほんとウザい。 何か本を読んだか何かしたのか知らないけれど、やたらと 「 この人のノウハウがあれば~ 」 とか、「 この情報で集客が~ 」 ってのが多すぎてキモい。 そんなのがトラックバック送ってくるのがウザ過ぎてキモい。 やめて欲しい。 来るたんびに消してる。 トラックバックを打ちすぎるのも、露出... 2005.01.18 0 投資・お得
投資・お得 まずは銀行口座から まったく元手をかけないで、セコセコとお金を貯めることができるのか、試してみることにしました。 アフェリエイトの流行で、小遣い稼ぎ指南サイトが増えてきましたが、それらとはまったく別で、実際にやったことを自分のために記録しておくって感じです。 ま、サイトを更新する手間がかかっているんですが、通常の更新で... 2005.01.16 0 投資・お得
投資・お得 マックを食べてお金を稼ぐ そんな仕事があるんです。 もちろん、30日食べ続けて体を壊したり、実際やったら壊さなかったりという話ではありません。 きちんとした、いたって真面目なその仕事。 それは、ギャップバスターと言う会社が行っている、マクドナルドの店の状態や仕事ぶりを評価するお仕事なんです。 ただ、いつでもどこでも、何でも食... 2005.01.11 1 投資・お得
趣味 auの 「 待ちうた 」 ドコモが既にやってますが、自分の携帯への呼出音を、自由に設定できるサービス 「 待ちうた 」 が来年2月から開始されるそうです。 自分の選んだ曲を、強制的に相手に聞かせられるというこのサービス。 居るか居ないか知りませんが、 「 着メロ撲滅委員会 」 のような人達にとっては迷惑な話なんでしょうね(笑... 2004.12.22 0 趣味
気になる話 なめんなよ中国 中国撤回求め対抗措置示唆 という記事。 バカみたいに反発する中国の姿勢には、相変わらず辟易させられますが、特に頭にくるのが中国外務省の発言。 中国は一貫して隣国との友好的な外交政策を取っている だそうです。 原潜が領海侵犯したり、海底資源を勝手に開発したり、日本の領土である尖閣諸島や沖ノ鳥島を岩と呼... 2004.12.22 2 気になる話
独り言 ブログの更新 Webよりも、さらに更新の敷居を下げて大ヒットしているブログ。 やっぱり、ポイントは簡単の一言に尽きるでしょう。 簡単に自分をアピールできて、他人の反応という手応えも感じられる。 猫も杓子もブログブーム!になるのもわかります。 でも、慣れてくると簡単だけじゃ物足りなくなって、簡単に綺麗に仕上げたくな... 2004.12.16 0 独り言
独り言 ちょっと休んでいたけど 自分のドメインでMovableType使ってサイトを作ったけれど、携帯からの投稿とか、いろいろ考えてとりあえずSeesaaに戻ってみました。 2004.12.12 0 独り言