スポンサーリンク
アウトドア

携帯浄水器のSawyer MINIは渓流釣りで大活躍!お手入れは2つの作業でしっかり洗浄&ウイルスや細菌も除去しよう!

たまに渓流釣りに行くんだが。水が目の前にいっぱい有るのに水を持参するとかオレ馬鹿なの?と思っていたので携帯浄水器を買った。結果、非常に素晴らしい。買って良かった。
2
レビュー

商品がAmazonからギフト配送されるのは無在庫転売ヤーにカモられた証!見分けるポイント2つと、その対処法は?

と言うことで、憤懣やるかたない。商品が届いたのに、騙された感で全く嬉しくない。まぁ情弱が引っかかる罠なんだろう。ホント気分悪い。ふざけんな😤
6
ダイエット

プチ断食をやってみて、得たもの&失ったもの2選。

ある日、ふと朝に思い立って断食した。口にするのは水だけ。結果はどうだった?
1
スポンサーリンク
デジタル

【幹事さん向け】Web寄せ書き3種比較&一押しサイトはコレ!

仲間から会社を離れることを決めた、と話があった。ならば、社会的距離を保ちつつ節度のある送別会をやるしかない。送別会と言えば寄せ書き、転職と言えば寄せ書き。いくつかあるサービスのうち、3つ比較してみた。
4
デジタル

YouTubeチャンネルを作ってWordPressのブログにリンクを作るのは意外と簡単

まぁブログだけじゃなくVログもやってみようかと。いまオレが情報を調べるときに、YouTubeを使うことが多いし。と言うわけで開設したぜ!コレだ!イェイ!これでオレもYouTuberの仲間入り!😎
0
アウトドア

青根キャンプ場に行ったらダム放流の増水が凄かった(動画あり)

いや、もう青根キャンプ場にはかなり長く通っているけど、キャンプ時にダム放流に出くわしたのは初めてだ。台風の時とかはキャンプ場が閉鎖になるけど、営業中でこの雷と豪雨。自然の猛威恐るべし。
0
アウトドア

ハンモックに加えてDODショウネンテントを買った5つの理由

ソロキャンプが流行ってる。オレがやり始めたのは30年くらい前かなぁ。山登りやってたからね。その頃は、まだソロ用のテントなんて選択肢も少なくてね。REIという海外通販でソロテントを買ったんだ。海外に本物のエアメールを送って、カタログを取り寄せてね。それがコレ...
2
宅飯&弁当

大きなマグロのカマを手軽に塩焼きで仕上げる我が家のレシピ

大ぶりなマグロのカマを塩焼きにするのは結構これが大変だけど、手軽に料理する方法もあるんだよね。
0
レビュー

【書評】ベイカー街の女たち ミセス・ハドスンとメアリー・ワトスンの事件簿(角川文庫)

単調な滑り出しとは打って変わって、後半の盛り上がりは面白かった。
0
デジタル

Kusanagiでwww無しドメインのSSL自動更新ができなかったのはDNS設定だった件

以前は自分でNginxをチューニングして作っていたけど、SSLの更新やらなにやらのたんびに設定とか思い出すのが面倒で、今はKusanagiのお世話になっている。で、だ。SSLの更新をしようとすると、設定していないwwwが無いってんでエラーになって、SSLの...
0
アウトドア

洪庵テント村でハンモック泊!携帯全滅と言われたが唯一つながる携帯キャリアがあった!

ゆるキャンの聖地とまで言われるようになった、富士の本栖湖畔の洪庵キャンプ場。 キャンプ場は緩く斜面だし混雑してるので、オレはテント村の方が好みなんだがね。そんなこんなで、真夏の東京から避暑&断密すべく、洪庵キャンプ場にやってきた。
0
モバイル

いつかはこの日が

いつかはこの日がくると思っていたけど、こんなこと書かれるとコレを言い訳にしてPixel 4aとか買いたくなっちゃうじゃないかPixel 4a は42,900円と、結構お安いので考えちゃうわー。
0
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました