食べログ

スポンサーリンク
食べログ

柔らか鶏のスープかけご飯

炊飯器鶏って言い方なんだと、今日初めて知ったワタクシ。コンフィを作るのと同様に低温でじっくり火を通す調理なんだけど、コンフィの場合は前もって塩&ハーブ漬けにしたりする手間があるのに比べ、塩水で煮るだけなのですぐに作ることができるし、煮汁はスープとして利用で...
0
食べログ

そうだクミンを買ってこよう→失敗

焼肉や焼き鳥に振りかければ、たちどころに新疆で食べたシシカバブになってしまう魔法の粉。孜然粉(Ziran Powder)と書いてあったので何か特別な香辛料かと思ったんだけど、これはクミンだったのか。 知らなかった。 クミンってこういう味だったんだね。で、ギ...
0
食べログ

スパムチャーハン

写真を撮るのをすっかり忘れていたので記事にする意味があまり無いんだが、それでもメモ程度の意味合いで載せとこう。
0
スポンサーリンク
食べログ

吉野家の隠しメニュー

牛丼の好みはすき家なんだけど、あそこにも隠しコマンドはあるのかな。これが『吉野家』の隠しメニューだ! 冷たいご飯が出てくる「つめしろ」など(ロケットニュース24) - エキサイトニュース.消費者に選ばれなければ、あっという間に順位が入れ替わってしまうって、...
0
ダイエット

ダイエット日記[1030日目]

体重:85.2kg体脂肪率:22.0%歩数:5623歩JOG:なし朝食:冷やしワサビ茶漬け昼食:仕出し弁当 ¥330夕食:ぐろびす呑み間食:メモ:今日のぐろびすは面白かったけど奥が深かったなぁ。 もっと勉強せねば。
0
23区内

肉! 肉! 肉!

昨日は数年ぶりくらいの2日酔いになってしまい、殆ど食事を摂らないまま1日を過ごしてしまった。その反動だろうか。 今日は食べる、食べる。朝ご飯はレトルトカレー2個分の大盛カレーを堪能、これだけでも大分がっつり食べたと思うんだが、昼はさらに肉ですよ、肉。 肉を...
0
23区内

インデアンスパゲッティ(丸の内:インデアンカレー)¥1000

正確なタイトルは「インデアンスパゲッティ大盛+ルゥ大盛+ピクルス大盛(インデアンカレー)¥1000」だけど、長いので省略。甘くて辛くて深みがあって旨い。 それがインデアンカレー。 大阪でしか味わえなかったこの味が、東京丸の内でも味わえるようになったのは20...
0
23区内

ナポリタン(渋谷:パンチョ)¥650

渋谷をぶらついていたら見つけた。 場所は渋谷マークシティと109の間くらい。東京都渋谷区道玄坂2丁目6?2なんかB級っぽさ全開な雰囲気がたまりません。 ちなみに、入り口にでかでかと掲示してあるメニューはこんな感じ。 他にも写真入りでわかりやすいメニューがび...
1
23区内

キクラゲラーメン(渋谷:博多天神)¥600

替玉¥100って書いておきながら、入り口に替玉無料券が置いてあるという不思議な店。 渋谷界隈にも数店舗あるようですが、よく足を運ぶのは渋谷マークシティと国道246の間にある店舗。東京都渋谷区道玄坂1-5-4照力ビル 1Fとにかくこの店は普通のとんこつラーメ...
0
食べログ

大トンテキ定食(渋谷:東京トンテキ)¥1200

肉をガッツリ食べたい! そんな衝動に駆られた時に、Webでみつけた渋谷のお店が東京トンテキ。東京都渋谷区渋谷2丁目22?10タキザワビル渋谷駅の真ん前の2階という好立地のその店は、プラネタリウムのあった旧東急文化会館と渋谷警察署の間の交差点角に位置している...
0
東急線

豚匠(市が尾)

市が尾にあるモツ鍋屋さん。名物はシロコロ。 いわゆるホルモンですね。 腸を輪切りにしたものなのかな。 正直に言えば、ま、普通に言ってはいるんだけど、モツとかハチノスとかコブクロとかのホルモン類や、脂身とか、豚足とか、豚の耳とかは苦手な部類です。 まあ酒呑ん...
0
東急線

カツカレー焼きうどん(市が尾:キャロット)¥880

アクセスが不便なのにもかかわらず、30年以上も営業を続けているという市が尾の名店、キャロット。神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町719(有)森ビルここはお得なランチも魅力的だけど、何と言ってもボリューム満点でB級グルメの王道をいく料理がある。 それがカツカレー焼...
0
食べログ

さらば味太郎(市が尾)

スタミナつけ麺を食べたら泣きそうなくらいに不味くて、味噌ラーメンを食べたら可もなく不可もなしな味で、その割にはよく客も入っていたように見えた味太郎@市が尾ですが、閉店していました。客は入っているように見えたんだけど、やはり立地だけでは成り立たなかったんです...
0
食べログ

王将ラーメン定食(溝の口:餃子の王将)¥903

お馴染み餃子の王将@溝ノ口です。神奈川県川崎市高津区溝口1丁目1?3味の食彩館みぞのくちいつも大混雑で入る気が失せてしまう、日本最高?の売り上げを誇る溝口店だけど、昼過ぎの時間帯だったためか待たずに入店。 王将では餃子定食を食べることが多いんだけど、たまに...
0
東急線

温麺ランチ(市が尾:壱語屋)¥1050

これが食べたくて行く、そんな料理の1つ、壱語屋の温麺ランチ。 前はたまプラーザ店を使っていたけど、今はここ市が尾店がホームとなる模様です。神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町517?10重厚な構えの玄関を開け、ちょっと現実を離れた気持ちになるエントランスホールを抜...
0
食べログ

にらもやしラーメン(市が尾:横濱屋)¥840

今日は気持ち良い快晴の中、てくてくと市が尾の横濱屋へ。神奈川県横浜市青葉区荏田西5-18-3歩いていると、空の青さと色づき始めた街路樹との対比が美しくて、ちょっと足を伸ばして歩くことも、苦にならないどころか楽しいくらいだ。 こんな日は、川沿いをのんびりとジ...
1
食べログ

レバニラ定食(用賀:ウェイウェイ台所)¥780

用賀の近くで仕事だったので、昼は駅前のウェイウェイ台所へ。東京都世田谷区用賀4-1-5たっぷりのレバーと、シャキシャキのモヤシとニラ、細切りニンジン、キクラゲが入ったボリューム満点のレバニラ炒めと、ご飯、玉子スープ、お新香、杏仁豆腐のセット。オレはやっぱり...
0
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました