アウトドア AC400ワット、PD100ワットまで使える大出力!オウルテックのポータブル電源(403Wh / 112,000mAh / PD100W / OWL-LPBL112001)をポチッた件 ガジェット好きです。Ankerのポタ電を持っていたけど、工作を外でやりたくて大出力のポタ電を買ってしまった。そして今、その便利さに感動している。スゲぇ。 2021.07.22 0 アウトドアモバイルレビュー
モバイル 【2021】デュアルSIM端末における最強SIMの組み合わせに楽天モバイル+Biglobeエンタメオプションを選んだ5つの理由 関東在住のDSDV端末のP30ユーザーで、YouTubeは有料契約、映画はPrimeビデオで見まくっているという、そんなオレがSIM契約で悩んだ軌跡を、来年あたりの再検討のためにメモとして残す記事。奇遇にも似た環境の人がいたら、参考にしてくれい。今回の端末... 2021.07.08 0 モバイル
モバイル 最新にこだわらなければ、端末保証サービスを使って安価に端末を持ち続けられるよね、という話 IIJmioのサプライサービスと言う端末保証を契約しているんだが、実はすでに回線は他に移してしまっているけども、IIJmioで端末を買ったときに加入して、そのまま支払いを続けていた。そのサービスのお陰で、電池のへたったP20が、再生品ではあるけれど上位機種... 2021.05.21 1 モバイル
デジタル KUSANAGI for Conohaでlet’s encryptの更新がnginxのプラグインエラーになった時の解決方法 自動更新にしていたはずなんだが、下記のエラーが表示されて更新できなくなっていた。なんだコレ。Failed to renew certificate www.nakayan.jp with error: The requested nginx plugin ... 2021.02.09 0 デジタル
デジタル WordPressで特定カテゴリだけをトップページに表示しない設定 3ステップ あるよね?オレは、日々更新する勉強だとかダイエット関連記事は、カテゴリには一覧を表示したいけど、トップページには表示したくなかった。だが、標準機能ではできない。そこで、ちょいと設定をいじったわけだ。簡単3ステップ! 2020.10.09 0 デジタル
デジタル 【幹事さん向け】Web寄せ書き3種比較&一押しサイトはコレ! 仲間から会社を離れることを決めた、と話があった。ならば、社会的距離を保ちつつ節度のある送別会をやるしかない。送別会と言えば寄せ書き、転職と言えば寄せ書き。いくつかあるサービスのうち、3つ比較してみた。 2020.09.15 4 デジタル
デジタル YouTubeチャンネルを作ってWordPressのブログにリンクを作るのは意外と簡単 まぁブログだけじゃなくVログもやってみようかと。いまオレが情報を調べるときに、YouTubeを使うことが多いし。と言うわけで開設したぜ!コレだ!イェイ!これでオレもYouTuberの仲間入り!😎 2020.09.13 0 デジタル
デジタル Kusanagiでwww無しドメインのSSL自動更新ができなかったのはDNS設定だった件 以前は自分でNginxをチューニングして作っていたけど、SSLの更新やらなにやらのたんびに設定とか思い出すのが面倒で、今はKusanagiのお世話になっている。で、だ。SSLの更新をしようとすると、設定していないwwwが無いってんでエラーになって、SSLの... 2020.08.28 0 デジタル
モバイル いつかはこの日が いつかはこの日がくると思っていたけど、こんなこと書かれるとコレを言い訳にしてPixel 4aとか買いたくなっちゃうじゃないかPixel 4a は42,900円と、結構お安いので考えちゃうわー。 2020.08.17 0 モバイル
モバイル 楽天モバイルUN-LIMITはHUAWEI P20でデータも通話も使えたけど課題も多いよ報告 公式に認定された端末ではないものの、HUAWEI P20で使えるのかを試したくて楽天モバイルUN-LIMITを申し込んだ。結果、使えるが決してメイン回線にはしてはいけないことが判明。 2020.05.24 2 モバイル
モバイル 神SIMが無制限じゃなくなり神の座を降りる時が来た 無制限サービスが提供できなくなると。解約を違約金なしで受けるか、少ない容量のサービスに切り替えるのを選んでくれと。頑張っていたようだけど、このコロナ禍でよっぽどトラフィックが逼迫したのか。 2020.05.07 0 モバイル
デジタル 在宅で初めて気づくマンションのネット品質 在宅勤務や外出自粛で話題になってきたのが、マンションの通信回線の品質だ。今まではあまり意識してこなかったこの問題、我が家ではどうなのかをさっそく測定してみた。ちなみに、我が家は200世帯程度のマンションで、auひかりが導入されている。 2020.05.04 0 デジタル