モバイル デュアルSIM端末ユーザの俺が楽天モバイルからの乗り換え先にpovo2.0を選んだ3つの理由 この記事は、デュアルSIM端末ユーザで、通話と番号維持のために楽天モバイルを契約していた、そんな人に向けたものだ。G-Suiteもそうだが、刈り取りの時期なんだなぁ。。。としみじみ思う。楽天モバイルショックとでも言おうか。ぶっちゃけ0円で維持してくれたこと... 2022.06.20 0 モバイル
アウトドア AC400ワット、PD100ワットまで使える大出力!オウルテックのポータブル電源(403Wh / 112,000mAh / PD100W / OWL-LPBL112001)をポチッた件 ガジェット好きです。Ankerのポタ電を持っていたけど、工作を外でやりたくて大出力のポタ電を買ってしまった。そして今、その便利さに感動している。スゲぇ。 2021.07.22 0 アウトドアモバイルレビュー
モバイル 【2021】デュアルSIM端末における最強SIMの組み合わせに楽天モバイル+Biglobeエンタメオプションを選んだ5つの理由 関東在住のDSDV端末のP30ユーザーで、YouTubeは有料契約、映画はPrimeビデオで見まくっているという、そんなオレがSIM契約で悩んだ軌跡を、来年あたりの再検討のためにメモとして残す記事。奇遇にも似た環境の人がいたら、参考にしてくれい。今回の端末... 2021.07.08 0 モバイル
モバイル 最新にこだわらなければ、端末保証サービスを使って安価に端末を持ち続けられるよね、という話 IIJmioのサプライサービスと言う端末保証を契約しているんだが、実はすでに回線は他に移してしまっているけども、IIJmioで端末を買ったときに加入して、そのまま支払いを続けていた。そのサービスのお陰で、電池のへたったP20が、再生品ではあるけれど上位機種... 2021.05.21 1 モバイル
モバイル いつかはこの日が いつかはこの日がくると思っていたけど、こんなこと書かれるとコレを言い訳にしてPixel 4aとか買いたくなっちゃうじゃないかPixel 4a は42,900円と、結構お安いので考えちゃうわー。 2020.08.17 0 モバイル
モバイル 楽天モバイルUN-LIMITはHUAWEI P20でデータも通話も使えたけど課題も多いよ報告 公式に認定された端末ではないものの、HUAWEI P20で使えるのかを試したくて楽天モバイルUN-LIMITを申し込んだ。結果、使えるが決してメイン回線にはしてはいけないことが判明。 2020.05.24 2 モバイル
モバイル 神SIMが無制限じゃなくなり神の座を降りる時が来た 無制限サービスが提供できなくなると。解約を違約金なしで受けるか、少ない容量のサービスに切り替えるのを選んでくれと。頑張っていたようだけど、このコロナ禍でよっぽどトラフィックが逼迫したのか。 2020.05.07 0 モバイル
モバイル 2020年版のナカヤン家の通信環境の再構築 各所で神サービスと噂の楽天モバイル「Rakuten UN-LIMIT」だが、ちょうど通話SIMを探していたオレのアンテナがビビッとキャッチ。ちょうど今の割引が終わるということもあり、さっそくナカヤン家の通信環境を見直すことにした。結果として、休日まる一日か... 2020.04.20 0 モバイル
モバイル 神SIMを爆速で使いたくて601HWに挿したらGlocalMeU2よりも遅いってどういうことだ(自宅) ソフトバンク系MVNOだと爆速との評判で、めっちゃ期待してAmazonでポチった601HW。期待していただけに、この結果には正直落胆している。 2020.03.11 0 モバイル
モバイル 月額3,480円(税別)でデータ通信量が無制限、超高コスパのデータ通信SIM「神SIM」を契約してみた! いままではFUJI WiFiをGlocalMeに入れて快適に使っていた。だが、しかし。勉強で動画を見ることが増えたし、仕事の場所も選ばないことが増えたので、もう少し通信量が欲しいと思って調べてみたら。なんと。FUJI WiFiは同じコースを値下げしていても... 2020.03.09 0 モバイル
モバイル OSMO ActionをポチったぜBABY! アクションカムと言えばGoPro、ドローンと言えばDJI。 そのDJIがGoPro対抗馬となるアクションカムを出してきた、それがOSMO Actionだ。 防水コンデジとかも含めて選択肢が多い中、なぜOSMO Actionにしたのか。 ここに... 2019.09.02 0 モバイル
モバイル TONEモバイルを卒業して家族3人で格安SIMを使う選択肢は 我が家では、子供達の初めてのスマホにTONEモバイルを選んだけど、2年縛りが終わるタイミングで卒業させることにした。 幼い2年間をTONEで過ごしたのは悪くない選択だったと思うけど、もう通信リテラシも身についたようだからね。そんな我が家のスマホ構成は、au... 2019.04.28 0 モバイル
モバイル エレコムのBluetooth完全ワイヤレスイヤホンLBT-TWS02BKを買ってみたぜレビュー 完全ワイヤレスイヤホンは、使い始めるとやめられないくらい便利だ。 オレは汗っかきってこともあり、首元の汗でケーブルがまとわりつく不快感が無くなっただけでも本当に幸せだ。そんな完全ワイヤレスイヤホンに、PC周辺機器でお馴染みのエレコムが安価なモデルを投入して... 2019.02.09 0 モバイルレビュー
モバイル GlocalMe U2でFUJI WiFiのSIMを使う設定とメリット&デメリット GlocalMe U2が届き、FUJI WiFiのSIMも到着した。 となれば、後はGlocalMeでFUJI WiFiが使えるように設定するだけだ。 また、しばらく使ってみてわかったメリットとデメリットもメモしておく。 2018.12.19 0 モバイル
モバイル 自分のスマホが世界対応に!H.I.S.モバイルの「変なSIM」を買ってみた(海外旅行はまだ先だけども) 海外旅行に行く時には、最近はモバイルルータを借りる人が多いね。 SIMフリー端末を使っているなら、現地でSIMを買ったり、現地で使えるSIMを予め買っていくことだろう。 そんな貴方に聞いてみたい。 変なSIMってご存じだろうか。 H.I.S.モ... 2018.11.16 0 モバイル旅
モバイル 専用の電話番号が必要になったのでSkype番号を取得してみた 仲間とちょっとしたプロジェクトを組むにあたり、携帯番号や自宅番号を使いたくなかったので、専用の番号を用意することにした。 2017.12.05 0 モバイル
モバイル 【スマートウォッチ探訪その2】Pebble2+HRが素晴らしすぎて震える スマートウォッチ探訪その1で、中華スマートウォッチZeblaze THORで大失敗した話は既報の通り。でも、通知機能がすこぶる便利だったので、前回の経験を元に導いた俺流スマートウォッチ3箇条を満たす製品を探す事にした。 2017.08.28 0 モバイルレビュー