モバイル 最新にこだわらなければ、端末保証サービスを使って安価に端末を持ち続けられるよね、という話 IIJmioのサプライサービスと言う端末保証を契約しているんだが、実はすでに回線は他に移してしまっているけども、IIJmioで端末を買ったときに加入して、そのまま支払いを続けていた。そのサービスのお陰で、電池のへたったP20が、再生品ではあるけれど上位機種... 2021.05.21 1 モバイル
デジタル KUSANAGI for Conohaでlet’s encryptの更新がnginxのプラグインエラーになった時の解決方法 自動更新にしていたはずなんだが、下記のエラーが表示されて更新できなくなっていた。なんだコレ。Failed to renew certificate www.nakayan.jp with error: The requested nginx plugin ... 2021.02.09 0 デジタル
アウトドア テンマクデザインの焚き火台「とん火」の用途と選んだ理由 テンマクデザイン。tent-Mark DESIGNSと書いてテンマクデザインと読む。アウトドア屋のWILD-1のオリジナルブランドだ。良いものがいっぱいあるが、今回は焚き火台だ。その名は「とん火(TONBI)」。 2021.01.31 0 アウトドア
スポーツ ○歳の手習い 何歳になっても学ぶ姿勢が大事だよ、という文脈で使う言葉だ。ずーっと敬遠していたアレ。でも、リモート吞み会の勢いで、1回だけやってみることになった。結果、今後も少しならやって良いかな、という感じ。 2021.01.05 0 スポーツ
アウトドア 可搬できるハンモックスタンドを自作する(後編) 前回は単管パイプをジョイントでつないで、仮組みまでやった。今回はちゃんとネジ止めできるようにしたぞ。元旦の記事がそれかよ、とか言わないの😆 2021.01.01 0 アウトドア
投資・お得 楽天ふるさと納税でポイントを最大限に稼ぐ5つの鉄則 楽天ふるさと納税で、キャンプ道具を選んだ記事はすでに書いた。でも、その楽天ふるさと納税をさらにお得に、最大で1万円も得をする方法がある。それは何か。楽天ふるさと納税を申し込む前にやる準備だ。5つの鉄則。それで全てが決まる。鉄則1.楽天スーパーセールと組み合... 2020.12.08 0 投資・お得
投資・お得 【2020】楽天ふるさと納税で選んだキャンプ道具3選! ふるさと納税はやってるだろうか。税金を前払いする仕組みなので先に出費するのが難点だけど、絶対に損をしない。ネットショッピング感覚でできるので、万人にお勧めしたい! 2020.12.05 1 投資・お得
アウトドア PICAでソロキャンプするなら回数券がめっちゃお得!得するユーザはこんな人! タイトルの通りで、めちゃくちゃお得な回数券がある。ただし。ソロキャンプだけ。それも期限あり。だがしかし!!なんと、1回あたり600円だ。 2020.11.18 2 アウトドア
アウトドア 冬キャンプ暖房の新星!その名もFFヒーター&ポータブル電源! 冬キャンプの過ごし方は2種類ある。静的なものと、動的なものだ。そこに、新たな可能性を見いだしたので記事にした次第。 2020.11.13 110 アウトドア
アウトドア ODシートで陣幕を自作→失敗😆 テントにスカートを付けた残りで、陣幕を作った。コンパクトに軽く仕上げようとして、狙いすぎて失敗したのでメモ。ま、すぐに作り直すけどな!! 2020.11.10 0 アウトドア