アウトドア

スポンサーリンク
アウトドア

快適ティピで雨夜の宴会

ティピって知ってる? アメリカ先住民が使っていたテントのこと。 このティピに泊まらせてくれるキャンプ場に行ってきた。 正確に言うならキャンプ場じゃなくて、古き良きライダーハウス。 そこが車も受け入れてくれている、そんな独...
0
アウトドア

コールマンのウェザーマスター 2ルームハウスIIがやってきた!

せっかくコールマンのウェザーマスター 2ルームハウスIIを買ったのに、雨模様の週末が続いて気持ちもどんより。 だけど、3連休の後半は天気も回復傾向らしいので、ワクワクしながらキャンプに行くことにしたよ。
0
アウトドア

そろそろテントを買い換えようじゃないか

子供達が保育園の時に初キャンプに行った。 長く楽しめる趣味になるかも分からなかったので、吟味した安めの装備をアレコレ揃えて楽しんでいたんだが、2005年の初キャンプから付き合ってきたテントは色褪せて防水も悪化してきた。 そろそろ...
0
アウトドア

囲炉裏テーブルの自作

キャンプやBBQに欠かせないのが焚き火台。 我が家はLOGOSのピラミッドグリルXLを愛用していて、焚き火台としてもBBQグリルとしても大活躍している。 最新モデルはコレだ。 軽くて、薄く折り畳めて、でも大人数での...
4
アウトドア

難あれど楽しい浜辺のキャンプ(宇久須キャンプ場@西伊豆)

西伊豆で唯一の公営&浜辺のキャンプ場、宇久須キャンプ場へ子供達とパパだけの父子家庭キャンプに行ってみた。
0
アウトドア

保冷缶ホルダーが素晴らしい

宅飲み用にサーモスの保冷缶ホルダーを買ったんだけど、宅飲みだけに使うのは勿体ないくらいの良い品だった。 その名もHOL℃(ほーるど)。 使ってみて初めて気付いたことが、「ああ、オレは最後の1cm、2~3口くらいがぬるいことが気にくわ...
2
アウトドア

BBQ後の憂鬱な洗い物はコレに限る

BBQは好きかい? 俺は好きだ。 よく家族や仲間達とやってる。 でもBBQグリル、あの後始末の面倒さって言ったらもう、焦げ付いた脂、炭、気が重くなる。 きっと、みんな苦労してるんじゃないだろうか。 みんなはどうやって綺麗にしてい...
0
アウトドア

花見の幕引きは雷で

子供のサッカーチームで花見をやったんだ。 南町田駅からほど近いところに、鶴間公園ってとこがあってね。 ここでやった。 午前中は日も差して暖かかったらしいんだけど、午後は曇り空でだいぶ寒い。 それでも、子供達が楽しそうに皆で遊んでいる...
0
アウトドア

今年も高田橋に行ってきた

毎年のように行っている高田橋の泳げ鯉のぼり相模川に、今年も気持ち良い天気の中、8家族でBBQがてら行ってきた。 どの家族も慣れたもので、それぞれ2~3,000円程度の食材と、飲み物持参というルールで持ち寄るので、時間を合わせて買い出しし...
0
アウトドア

冬場の必需品、カイロの王様ハクキンカイロ!

カイロの王様ハクキンカイロ PEACOCK。 もうかれこれ20年くらいになるだろうか。 山で使うために買って以来、長いこと愛用しているがこれは本当に素晴らしい。 ベンジンと白金の化学反応を利用しているので、火を使わないから安全な携帯懐...
0
アウトドア

まずは今年の初キャンプ

保育園時代からずっとつながっている、慣れ親しんだメンバー+最近の仲良しさんの計5家族で、いつもの宮ヶ瀬に行ってきた。 行くまでに対向車が来たらすれ違えないような狭い道を走るので、行きも帰りもパパが運転手。 だから初日にがっつり呑まないと2...
0
アウトドア

真夏の日差しの中、清流にキャンプに行ってきた。

暑くて汗だくになったけど、最高の天気の中、ご近所さん達とキャンプを満喫してきたよ! 場所はもはや常連の域に達しつつある、いつもの金沢キャンプ場。 管理のオジサン達とも顔見知りで、名前も覚えてもらっているので色々と便利...
1
アウトドア

米陸軍の桜祭と自衛隊

今年も行ってきました桜まつり@キャンプ座間。 日中は汗ばむくらいの最高の花見日和に、日の丸が胸に輝く自衛隊Tシャツを着て行ってきたよ!
0
アウトドア

ボルダリング

学生時代はワンダーフォーゲル部だったワタクシ。 今はすっかり山から遠ざかってしまい、やってもオートキャンプとか、せいぜい簡単な沢登り程度だったんだけど、会社のアウトドア部を主催するようになってからは、少しずつ活動の幅を戻しつつある今日この頃...
0
アウトドア

AME・BBQ

やむかと思ったんだけどね。 3時間で敗退してきた。 その後は、リベンジとばかりに、ウチのマンションにあるパーティールームで5時間ほど呑み食い。 20人近い団体さんが複数来ていて、屋根付きエリアはすでに満員御礼の状況。 既に申込時に団...
0
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました