上の子の卒業旅行も兼ねた、一泊二日の函館家族旅行。
今までとは違って、今回はママも参戦!
色々と忙しかったので駆け足の一泊二日だけど、ANAの往復朝夜便で、宿泊は日本一の朝食にも輝いたラビスタ函館ベイと、短いながらも楽しめる旅行になった。
まず、大雑把に考えていたコースはこんな案配。
- 3月29日(日)
- 昼に函館空港着 → シャトルバスでベイエリアへ
- ラッキーピエロで昼飯 → 徒歩でラビスタに移動&チェックイン
- 函館山を散策し夕方になって夜景も見られるか
- 羊羊亭でジンギスカン
- 3月30日(月)
- 日本一の朝食を堪能 → 徒歩で函館朝市へ
- 11時のチェックアウトまでのんびり → バスか電車で五稜郭へ
- 腹具合と相談だけど函太郎で寿司 → 徒歩で五稜郭タワーへ
- 五稜郭タワー&資料館見学
- 夕食 → 空港へ
今回は羽田空港なので電車で。 函館までは約1時間のフライト。
到着したら、シャトルバスでベイエリアへ。 4人で1,260円は、タクシーの半額くらいか。 時間の自由度を考えると、タクシー使った方が良いかもしれないな。
ホテルの立地は赤レンガ倉庫の真横で、朝市にも近くて便利な場所。
15時のチェックインまでは大分時間があるので、手続きだけ済ませて荷物を預けて昼ご飯。 予定どおりラッキーピエロに行って、行列後目にテイクアウトで港を眺めながらご当地バーガーに舌鼓。
下の子はカツ丼。
パパは定番のチャイニーズチキンバーガーに、目玉焼きトッピング。
せっかくなので土方バーガー(ホタテ)も追加。
中味はこの通り、大粒のホタテフライ。 旨い。
腹ごなしにロープウェイで函館山に登って、要塞跡地を散策してみる。 ぐるっと歩くと数時間かかるので、砲台跡と観測所跡だけ。
日影はまだかなり雪が残っている。 子供達は雪遊びに余念が無い(笑
ちらほらと雪の残る山道を上へ下へと歩き、戦争の名残を見て回ったけれど、史実を目の当たりにするってとても勉強になる。
巨大な要塞のそこかしこにある、22体?の観音像に込められた想いに、戦争に向かい合った複雑な心境を感じずにはいられない。
山道を走りまくって下る子供達。 本当に元気いっぱい。
ホテルに戻ったら早速お風呂。 最上階の13階に有る露天風呂は、広々していて火照った身体に気持ちいい風が吹く。 風呂上がりは無料のアイスを頬ぼりながら体を休めることができるので、子供達もかなり楽しんでいたようだ。
さぁ、今夜はホテルの隣にある羊羊亭で、ジンギスカン食べ放題&飲み放題!
もう、数え切れないくらい頼みまくって、大ジョッキやらハイボールやらを飲みまくって、もうお腹いっぱいでへべれけ(笑
さぁ、明日は日本一の朝食バイキングからスタートだ。
部屋に帰って一杯追加している間に、ママと子供達はまた風呂を満喫している。
ホテルが綺麗だと、子供達のテンションも全然違うな。
帰ってきたら子供達もママもバタンキュー。
たくさん歩いたから、筋肉痛になり始めてるみたいだ。
でも明日もあちこち行くからね!
【2日目に続く】
コメント